(寄稿:会員 岡崎好江 埼玉県新座市在住)
自宅から10分位のところに臨済宗平林寺があります。
14世紀創建の寺院で格式の高いお寺です。
禅修行の道場なので、年末の除夜の鐘つきなどはありません。
お寺の周りは雑木林に囲まれ、野火止用水が流れています。

よく散策をしますが、一周するとかなりの距離です。
歩くこと即ち健康ですね。

いよいよシクラメンの花も枯れてきました。
最後の最後に描き始めるなんてなんか変ですね。

今年の10月にギャラリー惣で個展をします。
ただいま製作中です。宜しくお願い致します。
【作家日記の最新記事】