(寄稿:委員 高増千晶 長崎県佐世保市在住)
はじめまして。
長崎県のど田舎で日々生活をしながら
作家生活をしています高増です。

私の制作のテーマは郷土の海です。


海で採取した貝、流木、発泡スチロールなどを組み合わせたり、着色、切断したり、一部絵を入れたりして制作してます。
まずは近所の海に行きます。
長崎の海は凄く綺麗です。
長崎の海は凄く綺麗です。

あ、写真に写ってるのは一緒にモチーフ拾いを手伝ってくれる母です。毎回愚痴を言いながらもせっせと手伝ってくれます。

そして持ち帰ったモチーフを水洗いし、数ヶ月日陰干ししたあと組み立てます・・・地味な作業が続きます・・(汗)

構成が決まったら作り上げたパネルにはめ込んでバランスをみながら着色していきます。これがなかなか難しい。試行錯誤が続きます。

額を作制して細部を調整して完成です!

だいたい130号で2ヶ月程かかります。
この作品は長崎県の平戸島をテーマにつくりました。
作者と作品・・・。

展示されるときが一番嬉しい瞬間です(泣)