2024年06月15日

白寿の微笑み



初出品で入選&受賞された春日井 由美子さんの作品
「白寿の微笑み」 奨励賞

審査室に作品が運ばれてきたときには、たくさんの薔薇の花が上がりました。(挙手審査)

x1.jpg






女流画家協会展会場にて、春日井 由美子さん。

ご自身のお祖母様を描いたとのこと。
親族の皆さんに、ご自身とお祖母様のお顔が似ている!と言われているそうです。
確かに・・・黒ハート
素敵な笑顔。
k2.jpg


「百歳で亡くなった祖母を描きました。」

k1.jpg
大切なお祖母様のお写真を見せてくださいました。
この写真をもとに、作品を描かれたのですね。




「祖母は早くに祖父を戦争で亡くしており、
孫やひ孫と過ごすのが一番の楽しみでした。
もうすぐお正月に会えると思っていた一昨年のクリスマス・イブに、戦死した祖父の元へ旅立っていきました。
私をとても可愛がってくれた祖母の最期を看取ることも出来なかった後悔、悲しみ……様々な感情が込み上がってきました。

気持ちの整理がつかない日々が続いた時、出品のお誘いがあり、
いつもそばにいて、
優しさと温もり、
そして無償の愛を注いでくれた祖母へ、
感謝の気持ちを込めて描きたいと思い描きました。」




k3.jpg


k4.jpg


k6.jpg


「現在、先生も居らず
今回の絵は、自問自答しながら描き、
段々祖母の顔に近づくと、会話をしながら描いたり…とそんな感じで進めてきました。」



春日井さんが見せてくださった制作過程の写真。
お祖母様を思って
心を込めて描かれているのが伝わってきます(感動あせあせ(飛び散る汗)


「病気になり、絵画をやめようかと思ったこともあったのですが、続けてきて本当に良かったと思っております。
長時間描くと腕が痛くなり、
リハビリに通うなど大変でしたが、
感動して泣く親戚や、祖母への愛情、優しさや温もりを感じられるとか、鳥肌が立った!…等、色々な感想を聞かせてもらうことが出来て、本当に嬉しく、出品に挑戦して良かったなぁ〜と思っています。」



春日井さま、
貴重なお話をお聞かせくださりありがとうございました。
絵を描く人生ってすごい、、、と
このブログをまとめながら改めて感動をかみしめています。


「受賞は、祖母も喜んでいる気がします。」

本当におめでとうございました。

 
web担当 中嶋しい



posted by joryugakakyokai at 22:12| 女流画家協会展